帯広ロータリークラブのトピックス

帯広ロータリークラブのト会員一覧、役員表、年間プログラム等

帯広ロータリークラブについて

国際ロータリー第2500地区
ロータリー文庫
帯広ロータリークラブ携帯サイトQRコード

携帯サイトができました。 ロータリーの情報を旅先でもご覧いただけます。

2010-2011年度会長報告

第3249例会 平成23年4月27日 会長報告 後藤 裕弘 会長

2011 年 5 月 6 日

後藤裕弘会長
こんにちは。春らんまんと云うにはまだ暖かさが足りない感じがしております。
 先週23日、24日の地区協議会に参加するため、旭川まで行く途中での富良野方面の田畑を見て、あと1カ月で田植ができる状態になるだろうか。と、心配になるほどでした。
 私はロータリー歴25年目ですが、地区協議会は10回位、地区大会は20回以上出席していると思います。
 ドライブ好きなこともあって、50代初めまでは殆んど自分の車で参加していたのですが、バスに乗り始めてからは、バス内の雰囲気が、とても楽しく、今では、すっかりバスずいてしまいました。
 もちろん、その時々のメンバーは違っているのですが、ほぼ毎回、先生の居ない、子供だけの修学旅行と云った感じで、開放感が満ち溢れとても楽しく、そして、会員同士の友情の高まりを感じさせてくれます。
 今回も、野村会員の会社の高級な大型バスに20人程の乗車でゆったりとした乗り心地で、人気者の松島会員などを中心にした大声で無邪気な楽しい会話、若い新入会員の小林君が、一生懸命ビールやワインを注いで廻る姿など、とてもほほえましい思い出となりました。
 地区大会は9月30日からになりますが、是非多くの方々が参加され、できればバスに乗って行かれるようお勧め致します。

 さて、地区協議会の内容についてですが、先ずカルヤン・バネルジーRI会長のテーマ「こころの中を見つめよう、博愛を広げるために」を、実践していただきたいということの説明です。
 心が平和であれば、家庭が平和になり、この平和をほかの人々と分かち合うことができる。そのためには、第一に、強い家族愛を築くこと。
 第二にロータリー奉仕を継続すること。第三として、変えるべき必要のあることは何かを考え、改善していくこと。と述べられました。
 また、増田ガバナーは優先項目として、①クラブのサポートと強化、②人道的奉仕の重点化と増加、③公共イメージと認知度の向上、を挙げておられ、地区目標を「地域社会にロータリーを活かそう」とされておられます。
 既に次年度の委員会構成も発表されております。この度のPETS、地区協議会の内容を踏まえ質の高い計画を練って頂きたいと思っている次第でございます。
 また、2500地区専用の「ロータリー災害援助基金」の創設も検討されておるようですが、その前に、東日本大震災の義援金を是非とも奮発して下さいますよう重ね重ねお願い致します。現在71万円ですが、何とか100万にとお願いしまして、本日の会長報告とさせて頂きます。