帯広ロータリークラブのトピックス

帯広ロータリークラブのト会員一覧、役員表、年間プログラム等

帯広ロータリークラブについて

国際ロータリー第2500地区
ロータリー文庫
帯広ロータリークラブ携帯サイトQRコード

携帯サイトができました。 ロータリーの情報を旅先でもご覧いただけます。

2008-2009年度会長報告

第3151回例会 会長報告 平成21年3月25日

2009 年 4 月 3 日

曽我会長

 皆さんこんにちは。今日は、まず12日から19日に掛けてのタイのRI3330地区とのマッチンググランドでの報告を、ごく簡単にします。

 まず、マッチンググランドは、無事に車椅子も入っているピンク色の改造車の贈呈式を3月16日に終えたことを報告します。当然、タイの子供たちも現地のロータリアン、そして父兄や校長を初めとする先生方も手作りの歓迎会をしてくれました。びっくりしたのは、知事までもが贈呈式などに臨席したことです。さらには、RI3330地区の地区大会では、女性ガバナーであるのといつ始まったか分からないし、いつ終わるのか分からないノンキな、とても和やかな楽しい地区大会でした。タイは仏教徒である国民性もあり、ロータリアンも大抵は誇りを持ち、ある意味のステータスを感じました。詳しくは、後日例会のプログラムとしてふんだんに写真を交えて、奥ガバナー補佐と共に報告したいと思います。

 さて、今月3月は「識字率向上月間」です。非識字の問題は、読み書きができないと言うことも問題ですが、それによって貧困、紛争、疾病の原因になることが、大きな問題です。つまり、平和を目指すのなら、識字率を上げなければならないのです。ちなみに、非識字率が多い国は全人口当たり、①インド30.99%②中国20.10%③アフリカ(サハラ砂漠以南)15.34%、以上が主な非職字国です。次に南アジアが続いています。ロータリーの究極の目的は、国際ロータリーの目的と同様に、識字率を上げるのも、全て「世界の平和」と「人類の幸福」のためなのです。識字率向上はあくまで手段で、目的は「世界平和の実現」なのです。この辺の認識が、ロータリアンとして本当に大事なのです。今回はマッチンググランドに参加し、大変有意義な経験ができました。