帯広ロータリークラブのトピックス

帯広ロータリークラブのト会員一覧、役員表、年間プログラム等

帯広ロータリークラブについて

国際ロータリー第2500地区
ロータリー文庫
帯広ロータリークラブ携帯サイトQRコード

携帯サイトができました。 ロータリーの情報を旅先でもご覧いただけます。

2008-2009年度会長報告

第3146回例会 会長報告 平成21年1月28日

2009 年 2 月 4 日

曽我会長

 今朝は、今年の冬1番の寒さでした。たぶんこれが平年並みですので、このぐらいで驚いてはいけませんね。

 そんな中で先ほど健康診断が行なわれました。健康が第一ですので、年に1、2回は健康診断を受けて、自分の身体をチェックするのがよいと思います。

 さて先日25日の日曜日に2008-09年度のRI2500地区第6分区会長幹事会が奥ガバナー補佐主催の元に、当ホテルで今年度会長・幹事と次年度会長・幹事の11クラブが揃って第2回の会議が行なわれました。各クラブ共に、会員増強には苦労しているみたいです。やはり、この経済状況も会員の増減に大きく影響しています。 

 さて、その経済ですけれど、100年に1度の不況などと言われていますが、確かに今までの良い時から見ると不況で大変ですが、戦後の食糧難や物のないときと比べれると、今は相当に恵まれています。これらは、時代錯誤の比較と思いますが、ロータリアンの皆様であれば昭和20年代や30年代を理解できると思います。ですから、私たちは毎日の中で職業奉仕をはじめ、世の中・人のために奉仕することが私たちのできることであり、これらの輪が広がれば必ず世の中が平和になります。そして、平和になれば、経済状況も良い方向に向かうはずです。 

 次に、2月18日に行なわれる7クラブ合同例会で国際理解月間の一環としての講師は、タイ国より招待します。今日は、少しその合同例会をPRさせていただきます。講師は日本人で、名取美和さんといい、現在エイズウイルス(HIV)感染者の急増が深刻になっているタイ国チェンマイ市郊外にある民間孤児院で、母子感染から親を失い、あるいはエイズに対する偏見から身内に捨てられ、孤児になった子供たちを受け入れ、全てを親代わりになって面倒を見ています。私は、名取さんを日本人版のマザーテレサみたいな人だと思ってます。その方が来日して、7クラブ合同例会のために講演していただけます。今回、帯広ロータリークラブが当番クラブで、水曜日で通常例会と同じ曜日ですので、始まりは12:00で通常より30分早く例会が始まりますが、多数の出席をお願いします。この講師の依頼には、新田国際奉仕理事、佐藤真泰世界社会奉仕委員長の努力がありましたことを報告しておきます。

 最後になりましたが、今日のプログラムは会員卓話で田村会員のアメリカの裏事情など聞けるかもしれません。楽しみにしています。では、今日の会長報告を終わります。ありがとうございました。