2024-2025年度会長報告

admin

第3868例会 令和7年4月23日 会長報告 村松 一樹 会長

会長 本日のプログラムは「テーブル・ビジネス談議」です。私もここで職業人として取り組んでいる「藤丸」についてお話します。「この素晴らしい十勝・帯広の顔である街中の藤丸を廃墟にしない!」との思いで株式会社そらの米田代表らと取り組み始めた「藤丸プロジェクト」には3段階のステップがあります。第1ステップは旧藤丸(株式会社藤丸)を法的整理ではなく私的整理する。これは株式会社そらの努力と関係者の協力により達成いたしました。第2ステップは解体で、第3ステップが新築です。
現在、第2ステップの手前で、秋になる前に解体工事に入る予定です。再開を早めてほしいとの声を受けて途中改装を検討しましたが、設備の老朽化が想定以上に進んでいる、改装コストが高騰している、そして繋ぎとして「藤丸パーク」を展開できる、等の理由により解体を決めました。「藤丸パーク」を設営するために株式会社そらが「藤丸サポーター」を募ったところ約3億円が集まりました。帯広ロータリークラブにも賛同いただけた会員がいらっしゃいます。改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました。その「藤丸パーク」が7月にオープンします。老若男女が集う魅力的な場所を展開します。ご期待ください。
 以上、会長報告とさせていただきます。本日も、よろしくお願いします。

記事URLをコピーしました