帯広ロータリークラブのトピックス

帯広ロータリークラブのト会員一覧、役員表、年間プログラム等

帯広ロータリークラブについて

国際ロータリー第2500地区
ロータリー文庫
帯広ロータリークラブ携帯サイトQRコード

携帯サイトができました。 ロータリーの情報を旅先でもご覧いただけます。

2011-2012年度会長報告

第3299例会 平成24年5月23日 会長報告 加藤維利会長

2012 年 5 月 23 日

加藤維利会長4月の第4例会で、日本で行っている例会の形式やセレモニーがRCの常識ではないという話をしましたが、まだまだ世界のロータリークラブと違うことがたくさんあります。今年度ももう終わりに近づいているためじっくりと話すことはできないので、田中毅さんの資料から2つ、3つ簡単に説明したいと思います。
まず例会時間についてですが、日本では例会時間を1時間と決めているクラブがほとんどです。時間が来ると卓話をしている方にSAAが終了の合図を帯広クラブではしています。すべてのクラブは、クラブ細則に従って運営を行っていますが、推奨クラブ細則にも、帯広クラブの細則にも例会の曜日と例会開始時間は書かれていますが、例会時間や例会終了時間に関する記載はありません。つまり1時間にこだわる必要はないということです。アメリカの大都市クラブは1時間半が大部分ですし、地方の小都市のクラブは2時間以上の例会や時間が不定期の例会もあるそうです。ヨーロッパやアジアも同じようで、日本のように36分経ったら退席する方がいるということはあり得なく、最後まで例会に参加しているそうです。ですから、卓話の時間が30分、議事15分、食事15分の例会は日本だけのようです。ただ、韓国や台湾は日本の影響を受けて1時間が主流のようです。そのことが、窮屈な例会運営になり、画一的で面白みのない例会の大きな原因であるように思います。
2番目に服装について、最近はクールビズの関係でノーネクタイの会員もいらっしゃいますが、以前は皆さんスーツやブレザーにネクタイが主流でした。ましてやバッジをつけてないと注意されたものです。ところが、定款や細則には服装について取り決めはどこにもなく、バッジを付ける義務についても何の規定もありません。行ったことはありませんが、外国の例会ではスーツにネクタイの会員は半数以下と聞いています。皆さん好き勝手な服装で、夏は半袖が当たり前だそうです。女性もノースリーブに短パンで例会に参加しているそうです。国際大会でもTシャツにジーンズの参加者もたくさんいるそうです。ただ、それが日本に馴染むかどうかは分かり
ません。
さて最後ですが、年会費と食事代についてです。日本のおそらくすべてのロータリークラブの年会費には食事代で設定が含まれています。この年会費の食事代は仮に例会を欠席しても食事代を返してくれるクラブはおそらくないでしょうし、また、このことに関して文句を言う会員はまずいないでしょう。SAAは始めから歩留まりを決めています。現在65名分の食事をノースランドさんにお願いしていますが、会員数は現在88名なので考えようによっては、ホームクラブの例会に欠席することと、ビジターの来訪は会計にとって歓迎するということになるのでしょうか。
外国のロータリークラブでは年会費の中に食事代は含まれていないそうです。食事代はその都度キャッシュで払うか、食券を購入して食事をするのが普通だそうです。帯広RCは食事代が1,680円でその中には会場代が含まれています。ビジターフィーは2,000円です。先日、小水会員が東京の六本木ロータリークラブでメーキャップをしたところ。ビジターフィーが5,000円だったそうです。世界の眼からみると日本のロータリーは特殊なのかも知れません。
次回、小水会員が東京でメーキャップをする時は、ぜひバナー交換をして、例会の雰囲気を撮影してきてもらうことをお願いして、本日の会長報告とさせていただきます。